守護霊について様々な質問をこれまでに受けてきました。
これまでお答えしてきた皆さんの疑問にお答えします。答えてほしい質問がある方は、下のコメント欄にお書きください。可能な限りお答えいたします。
目次
守護霊はどんな方がつくのか
守護霊が外人で英語を話す人だったら交信は難しいですか?
大丈夫です。日本語で聞こえます
実は音声としての言葉で聞こえているわけではありません。言葉の意味そのものが私に伝わり、それを私が日本語に翻訳する形です。つまり、「お・は・よ・う」という音声が聞こえるのではありません。となると、外人の守護霊様であっても意味が伝わるので、日本語で翻訳されます。そうなると、外人なのに日本語をしゃべっているように見えますので、まるで吹き替え版洋画をみているようです。
同じ理由で、生きている動物とは意思疎通ができませんが、亡くなった後の動物だったら会話することが可能です。
守護霊に犬や猫など最愛のペット、つまり動物の霊がつくことはありますか?
守護霊としてつくことはないですね。
最愛のペットがなくなった後、ずっとそばにいるように感じるといわれる方がいますが、その状態だと守護霊としているのではなく、成仏できずにいるということなので、注意が必要です。
武士は人をたくさん殺しているので守護霊にはなれないと思うのですが実際はどうですか?
武士でも守護霊の方もいらっしゃいます。
無差別に殺したり、殺すことそのものを楽しんだりした武士は、その報いを受ける傾向にあります。しかし、正々堂々と戦いを行っていた方は、守護霊にもなっている場合がありますね。正々堂々としたら戦で人を殺しても許されるのかと言われれば、わかりませんが、私が見たところでは、このような傾向性があります。
守護霊がいない人はいますか?
守護霊がいない人に出会ったことがありません。
守護霊がいないと極端につきが悪くなり、生きていくことそのものが困難になってしまいます。よく「私にはついていないから、守護霊はいないんじゃないかと思うんです」という方がいますが、つきが多少悪いだけで、まともに生きている時点で、それが守護霊が確かについていることの証明だと思っていいです。
守護霊には亡くなったお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんがついていると思うのですが実際どうなんですか?
過去世(前世)で関係をもった方がついています
一般的にはそのように認識されていますが、私の経験上、多いのは血縁関係があるご先祖様というより、過去世(前世)で関係をもった方がついています。たとえばあなたの過去世に日本の貴族の御姫様時代があるとして、その時のお父さんがついているというパターンなどがそれにあたります。
霊感が強い人には巫女が守護霊としてついていると聞いたのですが、実際はどうですか?
実際そういう事実はあります。
霊感があったり、スピリチュアルな目覚めがある人の守護霊が巫女などの神職に関する方であることが多いのは事実です。そもそも本人の過去世(前世)で巫女などの神職を多く経験している場合も同じように多いです。
守護霊は成仏した人がつくんですか?
正しくは成仏できていない人は守護霊といわない。
ということです。成仏できていない霊がついたら、それは憑依であり、守るどころか悪影響を与えます。
また、成仏というより、転生経験がない霊、たとえば神様的な方がつくこともありますので、成仏した人がつくとは完全にいえません。
守護霊が宇宙人だといわれたんですがあり得るんですか?
あり得ます。
地球人は地球人に必ず転生するわけではありません。今普通に生きている人の中に、宇宙人の過去世をもつ人がたくさんいます。そういう意味では、魂レベルでは地球人、宇宙人の区別はあまりないのかもしれません。
しかし傾向として、宇宙人の過去世をもつ人は、霊能力や直観力などが高い傾向にあります。
自分の前世(過去世)が守護霊としてつくことがあるんですか?
それが不思議ですがあり得ます。
ちなみに私の守護霊は私の過去世ですから。
詳しい仕組みは分かりませんが、転生しても一貫して受け継ぐ魂と、それぞれの過去世ごとの魂が別にあるようです。詳しいことはただいま研究中です。
守護霊との会話
守護霊と会話(交信)していくためにはどんな訓練をしていけばいいですか?
蒼色庭園ではタロットスクールでその素地を作ります。
訓練の内容を詳しく書くのはスペースの関係上割愛しますが、蒼色庭園タロットスクールでは、タロットカードを使って、相談者の状況や未来が映像として喚起したり、カードを人物としてとらえ、カードと会話をするという技能を身に付けることができます。これまで、スクール生のみなさんは、カードと対話していく段階まで頑張られた方全員身についています。
その技能の応用として、守護霊をカードとつなげて、カードを介して守護霊と対話するという段階まで発展していきます。
ただいまのところ、このメソッドで本サロンのチーフセラピストの麻倉が身に付けています。
独学では難しいものかもしれませんね。
タロットスクール守護霊は語りかけたら応えてくれますか?
音声としての会話では難しいかもしれませんが…
音声として返事をされて、それを聞くということは、霊視できる方しか無理でしょう。しかし、感謝の言葉や頑張ることを誓ったり、報告したりすると、心が充実してくることがあるようです。この心理的変化が守護霊の反応と見ることも可能かもしれません。
守護霊からもメッセージを霊感がなくても受け取る方法はありますか?
おみくじで受け取ることができます。
音声としてのメッセージに限定しなければ、たとえば、おみくじの「恋愛」「転居」など個別項目ではなく、その上の欄に書かれているメッセージが、守護霊が伝えたいメッセージであることが多いです。また、多くの人から同じアドバイスをされた時なんかも、守護霊が周りの人を使ってメッセージを送っているときがあります。こういう現象になった時は、しっかり心に留めておくといいかもしれません。
守護霊が夢に出てくることはありますか?
あります。
その時の夢は、記憶がクリアに残っていたり、直感的に守護霊だと実感することが多いです。もしかしたらという夢を見た場合は、すぐに記録することをお勧めします。
守護霊がどんな人なのか知る方法はありますか?
本サロンの「守護霊との対話」がお勧めです。
霊視ができないと難しいことです。蒼色庭園では守護霊との対話というメニューで守護霊がどんな人なのか、そしてどんなメッセージがあるのかお伝えしています。是非ご活用ください。
自分で知るのは上記にありますが、夢に出ることを祈るしかないかもしれませんね。
守護霊との対話守護霊の仕事
守護霊は縁結びをしてくれるんですか?
そのような時もあります。
場合によっては、出会いのきっかけを作ってくれることもありますが、守護霊の目的は、ついている人間の魂の向上です。全てをお膳立てすることはまずありません。逆に縁結びをせずに自力で解決させたり、結ばれることにより試練になるという出会いを導くこともあります。
守護霊は試練を与えるという意味合いが強いですね。
守護霊はどんな影響を与えるんですか?
守護霊の性格は嗜好が反映される場合があります。
守護霊の生前の職業に関係する仕事をしたり、守護霊が好きなものを好きになったりと、結構守護霊の特性が影響することがあります。恋愛の好みも似ることがあります。
守護霊にお願い事をすれば叶えてくれるんですか?
守護霊は願い事を叶えるための試練を与えます。
無条件で願い事をかなえることはありません。これは神社の神様に願かけも同じことが言えます。
悪魔は即座に願いをかなえ、神はそのための試練を与える。
結構有名な話です。
守護霊が事故から守ってくれることはあるんですか?
実際にあります。
守護霊の守りが強い場合は、事故や病気を回避することができます。
事故や病気を引き起こそうとする憑依霊と、それを防ごうとする守護霊とのせめぎ合いがあったなんてことも結構聴く話です。
しかし全てのことを守るというわけではありません。そうなったら、全ての危険が来ない簡単すぎる人生になってしまうからです。状況に応じて変化していきます。
守護霊から恋愛など交際を反対されて別れるとかそういうことは実際にあるんですか?
それはないですね。
守護霊は、出会いから全て状況を分かったうえで見ていますので、反対することはほとんどないと思ったほうがいいですね。
仮にそのようなことがあったとしたら、何かしらの敵の策略でそうなった。そのために、その人と付き合うと予定が狂いよくない結果になる。という場合ぐらいでありレアケースです。
守護霊の動き
守護霊の入れ替わりはあるんですか?
たまにありますがレアケースです。
滅多にありませんが、結婚などの節目で入れ替わることもありますし、肉親が早くに亡くなった場合、数年してその肉親が守護霊として降りてくることもあります、この場合も入れ替わりですね。
守護霊は何人いるんですか?
通常3人です。
私が見る限りでは、メインで1人、サポート役で2人ですね。蒼色庭園の守護霊との対話というメニューではこのメインの方から聞くことにしています。
守護霊はどこにいるんですか?右肩?左肩?それとも中央?
メインが中央、サブが左右両方です。
私が見る限りでは、中央にメインの守護霊、右肩左肩にそれぞれサポート役の2人ですね。
まとめ
守護霊というのは、言葉としてはよく聞くワードですが、実際は何なのか分からない方が多いのではないでしょうか?
これを機会に守護霊とは何なのか知り、生かしていただきたい思います。
蒼色庭園では、守護霊がどんな方でどんなメッセージがあるのかお伝えするサービスを提供しています。
宮崎以外のお客様、遠方のお客様もメール鑑定や電話鑑定などで鑑定を受けることが可能です。